平成28年5月26日(木)に機械技術科の工場見学を実施しました。
1ヶ所目は、群馬県富岡市の日亜鍛工㈱様を見学をさせていただきました。主力製品が発電所のガスター
ビンや航空機のジェットエンジン、自動車の排気系部品と幅広く、「鍛造」を中心とした加工を行われて
います。大型のハンマーやプレスで高温の金属を変形させて加工している様子は迫力の一言でした!
また、現場の社員さん達のチームワークが非常に良かったのも印象的でした。
2ヶ所目は、太田市にある日野自動車㈱様の新田工場を見学させていただきました。トラック部品のエン
ジンを中心に、鋳造・精密鍛造から機械加工や組み立てまで一貫生産体制で行われています。
この工場はユニット工場として、エンジンやトランスミッション、デフキャリアの生産工程が集約されて
おり、製品が「一貫体制」で生産されていますので、実際に鋳造→機械加工→組立とエンジンが作られて
いく工程を見ることができました。また、工場内は「安全第一」のもとに整備されており、安全のための
取り組みにも力を入れられている印象でした。
工場見学は生徒が一足先に職場の雰囲気を味わえる貴重な機会です。
また、企業の現場では実際にどんな機械が用いられているのか・いつも自分たちが目にするモノはどのよ
うな工程で製造されているのか等、現場には注目すべきポイントが山ほどあり、得るものが多いイベント
になっています。今回見学させていただいた現場の方々のように将来なれるように、高崎校の生徒も頑張
っていきます!
 集合写真:日亜鍛工㈱様にて |